秋活でウォーキングしてぬか漬けで腸活。

10月11日(金) 快晴

 

 

今朝は秋晴れ。

 

よし、ウォーキング日和だ。

私の場合、ゆっくりなので‘お散歩’になるかと思いますが…。

 

とにかく、歩くために外に出ました。

 

f:id:kiitoco:20241011140341j:image

ヒンヤリした風と日差しの暖かさが気持ち良い〜

とくにコースは決まっていないのですが、生活圏から外れてみようと思います。

 

歩いていると、様々なものが目に入りますね。

f:id:kiitoco:20241011140847j:image

ニオイヒバがモリモリに成長しているためか、下の方はフェンスから葉が飛び出して伸びていました。猫さんのシルエット(顔)に見えるのは私だけでしょうか?

 

f:id:kiitoco:20241011141229j:image

サルスベリは枝が横に伸び、こちらもフェンスからお花がひょっこり出ていました。

 

f:id:kiitoco:20241011141723j:image

空を見上げるとホウキ雲。秋らしいですね。

 

f:id:kiitoco:20241011141859j:image

神社では幼稚園の園児さん達が賑やかに走り回って遊んでいました。

 

f:id:kiitoco:20241011142107j:image

どんぐりも結構落ちてるんだなぁ。

そういえば、息子も今日は町探検で秋の植物収集するって言ってたナ。

 

f:id:kiitoco:20241011144926j:image

こっちもモリモリ。

これって植物あるあるなのかしらね?生命力がすごい。

 

f:id:kiitoco:20241011145222j:image

南の空は雲がたくさん。

 

f:id:kiitoco:20241011145639j:image

秋に咲く花、イヌサフラン

スパイスのサフラン?と、お友達?

知らないのでちょっと検索しました。

⬇︎

名前に同じサフランという文字が入りますが、両者は似て非なる植物。

 

サフラン <アヤメ科サフラン属>

 ↳皆さまご存知、スパイスに使われる花です。雄しべの部分がスパイス、主に色付けとして使われます。

イヌサフラン <イヌサフランイヌサフラン属>

 ↳食用には使えません。むしろ猛毒を含んでいるため食べてしまうと中毒症状を起こします。誤食に注意!

 

ですので、イヌサフランは観賞用ですね。

そもそも科が違うので、全く別の植物ということが分かりました。

 

 

f:id:kiitoco:20241011151602j:image

北の空は雲が少なめ。

ノブドウが実をつけていました。

色づくと、赤・青・紫系のカラフルな実になります。どうして1つずつ色が違うのか…不思議です。ここのノブドウはどんな色合いになるかな。また見にこよう。

 

……

 

って、立ち止まりすぎですよね。

本来の目的を見失ってしまいました。 母も町探検か。

歩く時はちゃんと歩いているのですが、ついつい。

アプリの詳細を見ると、続けて1000歩以上歩いている時もありましたが、大抵は500歩〜700歩ほどで歩いては立ち止まりを繰り返していました。汗

 

でも、今日はいつもより多く歩けたと思います。

私にしては。

f:id:kiitoco:20241011155807j:image

身体の中から温まる感覚があり、少々汗をかきました。

たくさん深呼吸できたのでスッキリです。

 

…………………

…………………………………………

 

夜、久々にぬか漬けを漬けてみました。

腸活のため2年前から続けていたいたのですが、2度ほどぬかをダメにしてしまって、だんだんと正解が分からなくなり…断念してしまいました。

でも、ふともう一度やってみようかなと思い。

 

今回はこちらのぬか床を買ってみました。

お初にお目にかかります、どうぞ宜しくお願いいたします。

f:id:kiitoco:20241011174824j:image

我が家は子供たちが食べないので大人分のみです。

ぬか床を味見してみましたが、おからが入っているからなのか、ふかふかした舌触り。優しいまろやかな味わいでした。

最初なので一先ずはこれで漬けてみるとしましょう。

保存用のタッパーに入れていきます。

f:id:kiitoco:20241011175010j:image

・きゅうり

・にんじん

・大根

うずらの卵

 

f:id:kiitoco:20241011175047j:image

からしっかりと押さえて空気を抜きます。

タッパーの内側についていたぬかもキッチンペーパーなどで拭き上げて綺麗にします。

蓋をして冷蔵庫へ。

どんな味に仕上がるでしょうか、楽しみです。

 

 

因みに一番最初に購入したのがこちら。

専用容器、ドライ調味料、説明書付きです。

当初はどれを選べば良いか分からなかったので、セットになっており評価が良かったこちらにしました。

調味料で味の変化を楽しむことができました。

 

 

その後に購入したのがこちら。

同じ樽の味さんから発売されていて、冷蔵庫保存であれば5日に一回のかき混ぜでokのぬか床です。

最初はちょっと酸っぱく感じましたが、調整していくうちに好みの味になりました。又、ぬか床が割としっかりめなので、まんべんなくかき混ぜるのが大変だったように記憶しています。

 

 

ぬか床はどうしても野菜の水分が出てきてしまうので徐々にゆるくなってきます。

そんな時に便利な足しぬかがこちら。

本当に商品名の通り‘うまみの素’です。

ゆるくなったぬか床にはもちろんですが、味を整えたい場合にも使えます。

 

気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

 

 

因みに、町探検に行った息子が持って帰ったどんぐり。と、石。

なんか顔書いてるし。

f:id:kiitoco:20241011233726j:image

ほっこりです〜

 

最後までご覧いただき有難うございました☺︎

 

ランキングに参加しています。ポチリとしていただけますと大変励みになります。

⬇︎